とある人の言葉集め

このブログは、語彙力の無いとある人が様々な言葉についてまとめています。

「せぜ」と「ぜぜ」という言葉

 

 今回は、「せぜ」「ぜぜ」という言葉を集めてみました。

 

 

単語一覧

せぜ

 

【世世】

 

 

 「世世」という言葉の意味を最初に見つけたサイト

  

 この「世世」という言葉ですが世世(せぜ)の意味 - goo国語辞書 」によると、

 

多くの世。だいだい。よよ。

 

 という意味だそうです。

 

 ちなみに上記の「だいだい」「よよ」という読み方の他に、「せいせい」というのもあるそうなのですが、瀬の音読みが「せ」なので、個人的には 「せぜ」という読み方を使ったほうがいいなと思いました。 

 

【瀬瀬】

 

 

 「瀬瀬」という言葉の意味を最初に見つけたサイト

   

 「せせ」とも読むこの「瀬瀬」という言葉についてですが、瀬瀬(せぜ)の意味 - goo国語辞書によると、

 

  1. 多くの瀬。
  2. その時々。折々。

 

 という意味なのですが、2番の「時々」「折々」は、日常的によく見聞きする言葉なので、個人的には1番の「多くの瀬」として使ったほうがいいなと思いました。

 

 ちなみにこの「瀬瀬」は、苗字としても使われいるそうです。

 

ぜぜ

 

【銭】

  

 

 「銭」という言葉の意味を最初に見つけたサイト

 

 

ぜに(銭)をいう幼児語。おぜぜ。

 

 という意味なのですが、「銭」「ぜに」以外の訓読みがあるというのは初めてしました。

 

 ちなみに、「銭」「ぜぜ」という読み方で使われている単語に、キサゴと呼ばれる貝の別名である「銭貝(ぜぜがい)」というものがありました。

 

膳所

  

 

 「膳所という言葉の意味を最初に見つけたサイト

 

 この 「膳所というのは膳所(ぜぜ)の意味 - goo国語辞書によると、

 

滋賀県大津市の地名。琵琶湖に臨み、近江八景の一つ「粟津の晴嵐」で知られる。義仲寺がある。もと本多氏の城下町。

 

 という地名のことを指しているのですが、 居酒屋の名前としても使われているそうです。

 

その他の「せぜ」と「ぜぜ」

 

  他にも苗字や地名などで使われている「せぜ」「ぜぜ」という単語は以下の通りです。    

 

せぜ

 

  • 勢瀬

 

ぜぜ

 

 

せぜとぜぜ

 

  • 瀬々

 

まとめ

 

 今回は、「せぜ」「ぜぜ」という言葉をまとめてみましたが、様々な意味や読み方を持つものが多かったなと思いました。